公認外部監査人制度を推進しましょう。
公認外部監査人は、一般社団法人日本マネジメント団体連合会が公認する門監の監査制度です。人は誘惑に負けます。不正のできる環境が問題です。公認外部監査人は、不正を予防するための業務監査を行います。国家権力でない民間の意思により自らが第三者の監査を求めて不正を予防することは素晴らしいことです。この制度を進め、不性の無い組織運営が実施されることを願います。
公認外部監査人は、一般社団法人日本マネジメント団体連合会が公認する門監の監査制度です。人は誘惑に負けます。不正のできる環境が問題です。公認外部監査人は、不正を予防するための業務監査を行います。国家権力でない民間の意思により自らが第三者の監査を求めて不正を予防することは素晴らしいことです。この制度を進め、不性の無い組織運営が実施されることを願います。
ファイリング・エージェントとは、株式新規上場申請や四半期報告書、有価証券報告書等の作成等を支援するコンサルタントのことを言います。行政書士とタイアップして業務を進めます。
当財団は、10月から11月を「音楽芸術月間」と定め両日のいずれかに「音楽芸術祭」を開催します。
その一環として「日本ミュージックグランプリ大会」を開催します。
日時:平成29年11月18日(土曜日)
場所:和光大学ポプリホール鶴川(定員300名)
所在地 〒195-0053 東京都町田市能ヶ谷1丁目2番1号
TEL 042-737-0252 / FAX 042-737-0251
小田急線鶴川駅「北口」から徒歩3分
午前:グランプリ大会及び顕彰式
午後:演奏会
主催:一般財団法人日本音楽芸術協会
共催:
LLP日本音楽芸術協会、
日本ミュージック・プロモーション
日本著作権学会
一般財団法人東京総合研究機構
一般社団法人全国消費者協会
詳細は以下パンフレットをご覧ください。
パンフレットA
パンフレットB
出場申し込みの方は、以下の「JMA 歌の祭典・グランプリコンクール 出演・参加 申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、音源とともに、お送り先にこれをお送りください。
お送り先
一般財団法人日本音楽芸術協会 事務局
〒194-0021
東京都町田市中町4-1-4 シャトル中町BLD. 2F学術事務センター
音楽芸術祭HP用参加者募集申込書
日本リスク管理学会第一回全国学術大会開催要領
Ⅰ 日 時:平成29年9月2日(土曜日)15時00分から17時00分まで
Ⅱ プログラム:
・研究報告:15時00分から17時00分まで(2トラック)
報告時間: 一コマ報告30分(質疑応答含む)
統一論題: 「これからの実践的リスク管理」
自由論題: リスク管理に関するテーマであること。
・基調講演:17時30分から18時30分まで
スピーカー:片方善治(日本リスク管理学会名誉会長・工学博士)
テーマ:「リスク管理の本質と展望」
Ⅲ 報告会場:
町田市文化交流センター 〒194-0013 町田市原町田4丁目1番14号 電話042-710-6611
Ⅳ 参加費:9,000円(申込確認後に事務局から振込票を郵送させて頂きます。)
Ⅴ 報告申込方法:
E-meilまたはFAXで下記を記載の上で入会申込書と共に本年7月31日までに申し込んでください。こちらからご連絡させて頂きます。7日過ぎても返信がない場合は再度の連絡を願います。予稿原稿の提出はデータにより8月15日までご提出を願います。
・申込必要事項:報告者氏名、所属、携帯電話、メールアドレス、報告テーマ
・連絡先:電話042-724-0731 FAX042-724-0700 E-mail: jim@ac.risk.or.jp
Ⅵ 懇親会:19時00分から21時00分まで
・懇親会会場:
ベストウエスタンレンブランドホテル(旧町田エルシー)
〒194-0013 東京都町田市原町田3-2-9 TEL. 042-724-3111
偉業主の会は、松永泰佳当部会長が設立し活動を展開してきましたがこの度、東京経済人同友会と合併し同友会の部会としてスタートすることになりました。
偉業主の会会長は松永が再任致します。
新たなスタートをしましたのでご支援のほどよろしくお願い致します。
なお、部会(偉業主の会)の事務局長は東京経済人同友会理事長の戸口つとむが務めます。よろしくお願いいたします。
東京経済人同友会 http://tokyo.tea.gr.jp/